Invisible à voir みえないものをみる
Exposition collective Invisible à Voir
l’Institut Français du Japon - Kansai / Kyoto
24 août - 4 septembre 2013
Artistes:
Jean-Luc Vilmouth (Professeur à l'ENSBA Paris et ancien lauréat de la Villa Kujoyama)
Le Gentil Garçon (ancien lauréat de la Villa Kujoyama)
Julien Signolet
Clémence Renaud
Geoffroy Sanchez
Asamï Nishimura
Kyoko Kasuya
Commissaires d'exposition :
Kyoko Kasuya & Asami Nishimura
グループ展 Invisible à Voir みえないものをみる
アンスティチュ・フランセ関西京都
2013年8月24日〜9月4日
参加作家
ジャン=リュック・ヴィルムート(パリ国立高等美術学校教授、元ヴィラ九条山招聘アーティスト)
ル・ジャンティ・ギャルソン
(元ヴィラ九条山招聘アーティスト)
ジュリアン・シニョレ
クレモンス・ルノー
ジョフォワ・サンシェス
西村麻美
糟谷恭子
キュレーター 糟谷恭子 & 西村麻美
Cela fait six ans que j’habite en France. Dans la vie quotidienne, j’ai remarqué que les français aiment des choses toutes petites, subtiles, que l’on voit à peine, tandis que d’autres nationalités exagèrent et favorisent ce qui se remarque. Ils accordent beaucoup d’importance à l’infime. Et de fait, ils arrivent à exprimer leur pensée et leurs sentiments de manière légère. Ils sont doués pour transmettre leurs idées et émotions intérieures et l’exprimer à autrui naturellement. Les artistes n’échappent pas à la règle. Dans cette exposition collective, nous découvrirons cinq artistes français et deux artistes japonais qui possèdent cette sensibilité française. A travers leurs œuvres, il s’agit de comprendre comment nous regardons le Japon aujourd’hui. D’habitude, les japonais ne savent pas comment les autres regardent leur pays. Ces informations sont très limitées pour eux, et restent énigmatiques. Avec ces points de vue artistiques externes, nous allons donner à voir ce qui reste invisible.
- Kyoko Kasuya mars 2013
『Invisible à Voir みえないものをみる』は、二つのコンセプトによって構成された展覧会です。ひとつは、フランス的手法。フランス人は大げさに表現されたものであるとか、お金のかかったものよりも、すごくちっぽけなもの、ごくわずかなもの、目にも映らないような小さいことに愛情を注いでい
ます。そこから、アーティストは想像を膨らませて作品をつくります。また、言いたいことをストレートに表現しなくても、伝えるそして感じとることがすごくうまい人たちです。直接的な方法ではなく、どこかにクッションを置いた伝え方を好みます。もうひとつは、「今日の日本」についてです。海外からみた日本のイメージは、日本人にとってあまり目にすることがないのが現実です。フランスに住みながらも日本という国に影響を受けたフランス人作家や、フランス在住の日本人作家がそれぞれの視点で、日出ずる国に想いをよせた作品を展開します。表現方法は彫刻、インスタレーション、写真、映像など多岐にわたり、また作品のコンテンツも映
画、文学、歴史などバラエティに富んだ内容となっています。代表作家はドキュメンタ・カッセルや越後妻有トリエンナーレ等で活躍しているジャン=リュック・ヴィルムート(国立パリ高等美術学校教授、元ヴィラ九条山招聘作家)やポンピドゥーセンターの展覧会Dreamlands 等に参加、今年は銀座メゾンエルメスのウィンドウディスプレイをアートに変身させたりと日本でも活躍している、ル・ジャンティ・ギャルソン(元ヴィラ九条山招聘作家)も発表します。この展覧会を通して、わたしたちが直接、触れること見ることのできないフランスのコンテンポラリーアートからのメッセージを届けます。
Visite guidée en français
作品解説(日本語)